研修・コンサルテーション

Service

ホーム > 研修・コンサルテーション

サービスポリシー

組織のハラスメント防止対策の専門家によるハラスメント防止研修・コンサルテーションを行います。

組織の背景や課題を踏まえて一方的ではない研修やコンサルテーションを行います。

かかわる方を大切にした、研修や相談対応、課題解決のサポートを行います。

ヒューマン・クオリティーは、上記のようなサービスポリシーを持ち、ハラスメントの防止、パワーハラスメントの防止、セクシュアルハラスメントの防止、さまざまなハラスメントの防止に取り組んでおります。貴社・貴法人の社内での課題解決にお悩みのご担当者様はお気軽にお問い合わせください。

ヒューマン・クオリティーの
主なサービス

ハラスメント防止研修・
コンサルテーション
今、法律で防止が義務付けられているパワハラ、セクハラ、マタハラ。組織の大きなリスクであるハラスメントについて理解を深め、ハラスメントを他人事ではなく、自分事として捉え、より良い職場環境づくりを一人ひとりでつくるためのハラスメント研修です。具体的な組織や職場の状況・課題を踏まえた研修を実施いたします。
check

社内の実態調査、アンケート調査と分析

check

社内指針の作成

check

相談体制づくり、相談マニュアルの作成

check

相談案件解決のためのサポート

check

相談者・行為者・関係者ヒアリング

check

リーフレット・ポスターなどの制作

check

動画教材などの制作

パワー・ハラスメント防止研修・
コンサルテーション
パワーハラスメントは、適切ではない指導によって部下だけでなく組織をも傷ついてしまう大きな問題です。
研修では、適切な指導とパワーハラスメントがどう違うのかを具体的に理解すること、自身のマネジメントスタイルについての気づきを大切にして進めていきます。
組織の課題や研修目的などを、丁寧に打ち合わせした上で研修を実施いたします。管理職のコンプライアンス教育の観点、マネジメント教育やコミュニケーショントレーニングの一環としての実施も効果的です。
check

社内の実態調査、アンケート調査と分析

check

社内指針の作成

check

相談体制づくり、相談マニュアルの作成

check

相談案件解決のためのサポート

check

相談者・行為者・関係者ヒアリング

check

リーフレット・ポスターなどの制作

check

動画教材などの制作

セクシュアル・ハラスメント防止研修・
コンサルテーション
セクシャルハラスメントはもうなくなったのでしょうか。
そうではなく性別問わず身近な問題として理解を深める研修です。身近に起きうる事例やチェックシート、ケーススタディーを取り入れながら、参加型のセクシャルハラスメント防止研修を行います。自分がしない、うけた時、見かけた時どうするかも大切な視点として取り入れております。
セクハラ防止研修にパワーハラスメント防止を盛り込んだ研修も行っております。
check

社内の実態調査、アンケート調査と分析

check

社内指針の作成

check

相談体制づくり、相談マニュアルの作成

check

相談案件解決のためのサポート

check

相談者・行為者・関係者ヒアリング

check

リーフレット・ポスターなどの制作

check

動画教材などの制作

アカデミック・ハラスメント防止研修・
コンサルテーション
アカデミックハラスメントは主に大学などの教育・研究機関におけるハラスメントを指し、パワハラの学校版とも言われています。
適切な指導とアカハラの違いとは何か、どのような指導が適切か具体的に研修で考えてまいります。セクハラや学校で今、気になっているハラスメントについても取り入れながら進めてまいります。
学校法人は専門性や閉鎖的環境など独自の環境があること、教職員だけでなく保護者や外部機関など対象が幅広いこと、それぞれに対応した形で研修を実施いたします。小学校や中学校でのスクール・ハラスメント防止研修も急務です。
check

学内の実態調査、アンケート調査と分析

check

学内のハラスメント防止ガイドラインの作成

check

相談体制づくり、相談マニュアルの作成

check

相談案件解決のためのサポート

check

相談者・行為者・関係者ヒアリング

check

リーフレット・ポスターなどの制作

check

動画教材などの制作

ハラスメント
外部相談窓口の受託

ハラスメント外部相談窓口の設置は、従業員が職場の中の人間関係や評価などを気にせずに安心して相談できる窓口として多くの従業員が望んでいる重要なサポートのひとつです。
組織にとっても、ハラスメントや人間関係の問題、場合によってはメンタルヘルスに関する問題をいち早く発見することができ、また、外部専門機関がサポートをすることにより、客観性を持って適切、迅速に対応をすることができます。
弊社の相談窓口は少数精鋭の専門家のカウンセラーたちが相談対応をしています。従業員の皆様にとってカウンセラーの顔が見えるので安心して相談をすることができます。
心理カウンセラー、産業カウンセラーや、精神保健福祉士等の専門家たちが担当します。ハラスメントの専門カウンセラーが丁寧に対応いたします。必要に応じて調査にも加わることも可能です。

check

電話による相談(フリーダイヤル)

check

メールによる相談

check

対面での個人面談(弊社内カウンセリングルームあり)

check

毎月の利用状況のご報告

check

事実確認のためのヒアリングの同席(※別料金)

check

社内担当者様への対応解決のための助言(※別料金)

check

ハラスメントやメンタルヘルス防止研修(※別料金)

オプション

check

社内の実態調査、アンケート調査と分析

check

社内指針の作成

check

相談体制づくり、相談マニュアルの作成

check

リーフレット・ポスターなどの制作

check

動画教材などの制作

個人の方からのご相談は受け付けておりません。

ご契約の詳細はお問い合わせください。

契約した企業・団体様の従業員からの相談のみ受け付けております。

メンタルヘルス研修
職場のハラスメントがない職場づくりのために、ハラスメントと密接な関係があるメンタルヘルスの理解やコミュニケーション力の向上は大切です。
部下や仲間の変化に気づく、心の健康管理、自らのストレスケアについて、また、万一メンタルヘルス不調者が発生した場合の対応、休職、復職の適切な対応などについて具体的な状況・課題を踏まえた研修を実施いたします。
コミュニケーション研修
社会においては、あらゆるシーンでコミュニケーションは欠かせません。しかし、現実には「社内のコミュニケーションに課題がある」と考える組織は多く、それがハラスメントへと繋がっていく可能性もあります。
日常のコミュニケーションの大切さの理解や、感情のコントロール、相手も尊重したコミュニケーションのあり方、適切な指導や教育とは何かを実践的に理解するコミュニケーショントレーニングはより良い職場づくりに繋がっていきます。

オンライン研修・集合型研修

研修の実施方法につきましては、オンライン研修、集合型研修、ハイブリッド(オンライン+集合)型研修など、ご要望を伺いながら承っておリます。

オンライン研修につきましては、 テクニカルサポートが必要な場合弊社にてサポートいたします。(サポート費用無料)

オリジナル動画研修のご提供もしております。

研修の流れ・ポイント

貴社・貴法人のご要望をしっかりと盛り込んだ研修・コンサルテーションプランをご提案いたします。

1

担当コーディネイターがご要望をお伺いいたします。

担当コーディネーターがお電話、オンライン打合せをさせて頂き、貴社・貴法人特有の問題点や課題を把握した上で、その解決になる研修をご提案します。

2

研修内容のご提案

ご提案書とともにお見積書もご提出します。

3

実施のご決定

弊社へのご発注をしていただきます。

4

お申し込み、実施のお打ち合わせ

研修のお申し込み後、研修日程を決定します。必要に応じてお打ち合わせを実施します。

5

研修実施

受講者一人ひとりの気づきとより良い職場環境づくりをゴールとした参加型の研修を実施します。

6

フォローアップ

研修後の職場改善に向けたアクションや今後の研修案などご相談に応じております。

研修費用のご入金について

研修後、弊社よりご請求書を発行いたします。研修費用を当社指定の銀行口座にお振込みください。

キャンセルポリシー

(オンラインを含む)講師派遣が決定し、お申込みが完了した後、お客様のご都合により研修が中止および日程変更になった場合は、下記のキャンセル料を申し受けます。

開催日の14日前~8日前のキャンセルにつきまして:
企画講師料の30%

開催日の7日前~当日のキャンセルにつきまして:
企画講師料の100%

キャンセルに該当する日数のカウントには、土日祝日を含みます。

ページトップへ